色鮮やか。

都会っ子が地方ママとして子育てに奮闘するおはなし

生後2ヶ月の振り返り③

 

2ヶ月に入り、沐浴からお風呂デビューした娘。

しかし問題は早速やってきました。
そう、
《《《ワンオペ育児のお風呂は戦争🛁𓄺》》》


結論から先に、今のところベストな入れ方をご紹介します。


まず用意するもの
𓇼浴室内𓇼
☑︎ベビーバス(座らせられるもの)
☑︎ガーゼ
☑︎ベビー用ボディソープ
𓇼洗面所𓇼
☑︎寝巻き
☑︎肌着
☑︎オムツ
☑︎バスタオル
☑︎保湿剤
☑︎バスローブ(自分用)


それでは、入浴の仕方です𓂅𓂃𓇬
先日ご紹介した、リッチェルのベビーバスに
お湯をため、そこに娘を座らせます。
(首が座っていなくても、股で支えられ、上半身も背もたれのようなところでしっかり支えられるので安心です。)

 

 


目を離さないようにしながら
5分くらいで全力で自分のお風呂を済ませます。笑
もはや、頭なんて洗えてるのか謎ですが、気にしない。笑笑
メイクなんかも寝付いてからもう一度気になれば洗えばいいからとりあえず顔を撫でおく。笑笑


終わったら、娘を膝の上に寝かせ、頭から洗って行きます。
娘は顔に水がかかると泣くので、泡を顔に乗せたら、これまた全力の笑顔をこちらから振りまいてあげて、ご機嫌のうちにガーゼで泡をトントンと押し流してあげます。


娘も全て洗い終わったら、一緒に入浴。
ここでしっかりあったまると、お風呂から上がって授乳をすると、スッ𓈓𓈓と寝入ってくれるので、
お歌をうたったり(定番はやっぱり『ドリフターズ“いい湯だな”』でしょうね。笑)
数を数えたりして機嫌をとります。


お風呂から上がると、事前に用意していたバスタオルの上に寝転がせ、保湿剤を顔から爪先まで満遍なく塗り、洋服を着せたら完成です。


自分の体を拭いている時間なんてないので、
オススメなのがバスローブです♡
私の場合はお風呂からあがったらすぐ寝室に行き、授乳し、寝かしつけるので、しばらくの間バスローブで過ごします。

 

 



バスローブなら途中で主人が帰ってきても
驚かれない。
(前まで全裸で授乳して寝かしつけてた。爆)
(いやでもバスローブなくて、なる早にするにはそーなっても仕方ないのよ。。。)



ここまでが、一人でやるとなると戦争です。笑笑
ぜひ主人に手伝ってもらいたい。
だがしかし、頼んだら頼んだで、保湿剤の塗り方とかでピーチクパーチク私が口を出してしまうので
結果私がやりたくなっちゃう。𓂅𓂃𓇶𓇶
(主人出番なし。



と、こんな感じで毎日乗り切っています。
お風呂の時間が来ると「あ〜1日終わる!」と
めちゃくちゃハッピーな気分に。
やっとやっと自分の時間ができることの幸せを噛み締め始めます。


朝7時から、ずっとご機嫌をとり、それでも泣かれ、お散歩したり、遊んだり、言葉の通じない相手にひたすら話しかけたり。。。家事もままならない、食事もままならない。。自分のことなんぞ考えたらアウトかのような毎日。
お風呂が終わるととりあえずは1日リセットな気分で、最高に気分が良いのです。。。



さぁさぁ今日も世のお母さんたち、
お疲れ様です♡
あと少しです!

 

 

ランキングに参加中です♡

⇩⇩⇩


2018年4月~19年3月生ランキング


育児日記ランキング

新生児期の振り返り②

前回からの続きです。
toitan-6123.hatenablog.com

 ⇩⇩⇩
f:id:toitan-6123:20190305215207j:plain
このときは、とにかく必死で正解が何かを考える余裕もなく

授乳、寝かしつけ、オムツ替え....の繰り返しでした。

親も子も、必死に生きること、生かすことで精一杯だった気がします。

 



1時間おきの授乳。

5分前にかえたオムツにオシッコ。

寝たと思ったら泣いて起きる。

まさか一生続いてしまうんじゃないかと、

頭ではそうでないことはわかっていても

思い詰められ泣きたくなることもしばしばありました。

いま冷静に思い返せば、

産後の体は、おっぱいも思うように出ず、赤ちゃん自身も、哺乳の動作がまだ下手で、一度に授乳できる量が少ないため、授乳間隔が短いのは仕方ないし、

腸内環境を整えている途中なのだから、排泄もこまめなのは逆に良いことなのです𓈓

新生児期は、お出かけも出来ませんし、ママを認識することもできていないし、視力も0.01程度なので、あやしても笑わなかったり反応が薄かったりで、1日赤ちゃんの感情にのみ左右されて終わっていました。

こんなことだと戻りたくはないでしょと思われるかもしれませんが.....我が子の新生児期はもう戻ってこない、大切な大切な可愛い思い出なのです。

だから、戻れるならもう一度心の余裕を持って新生児の娘に会いたいです。

心に余裕がないままに抱きしめていた娘を

愛してるよと心を込めて抱きしめてあげたい。

これから赤ちゃんを迎えられる方、今新生児期真っ只中な方、ぜひ、1日のうち5分だけでも、愛してるよと抱きしめてあげてください。

人生80年程度の中でたった1ヶ月しか、新生児の我が子に会えないのです𓈓❁

 

ランキング参加中です♡

⇩⇩⇩
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村





新生児期の振り返り①

新生児期の振り返り

(生後0日から生後28日まで)


f:id:toitan-6123:20190305213722j:plain


❁〰︎使用していたもの〰︎❁

(全て一番下に載せてあるAmazonから購入できます。)

𓇬乳首保護器

おっぱいの乳首ズタボロになったので新生児期一番あって良かったのはこれです。笑

生後2ヶ月になると乳首が驚くほど伸びるようになるので、保護器卒業しました。

 

𓇬オムツ(パンパース新生児サイズ)

1日に20枚程度かえます。

 

𓇬短肌着・長肌着(西松屋のセット)

洋服は着せなかったです。理由はのちほど𓈓

 

𓇬ガーゼ10枚程

沐浴用とよだれ拭き用

 

𓇬ベビーバス(richer)

この当時は、空気で膨らむタイプを後悔しました。が、生後3ヶ月の今はとても重宝しています。

 

𓇬ベビーボディソープ(arau)

泡で出るので楽でした。

 

𓇬保湿剤(和光堂のミルキーローション)

乳児湿疹出るまでは充分満足できる保湿力でした。

 

𓇬タオルおくるみ(頂き物)

洋服のかわりにタオルで包まれるのが好きでした。

洋服きて、タオルで包んで、、だと体温調節ができない新生児では暑くて脱水になる可能性があったため、肌着のみで洋服は着せていませんでした。

 

𓇬哺乳瓶+哺乳瓶洗うためのスポンジ

ガラス2本プラスチック2本の合計4本買いましたが、プラスチック製2本で充分でした。

  

𓇬粉ミルク(はぐくみ)

おっぱいで足りず、ミルクを授乳後20足したりしていました。

 

𓇬ミルトン消毒セット

熱湯消毒やレンチン消毒より楽で確実なので重宝しました。

 

𓇬育児日記

アナログなノートに記入していくもの。記録として残るので丁寧に記帳しています。

ベビーカーや抱っこ紐、おもちゃなどはまだ

用意していなくても全く必要なかったように思います。

続きます。
toitan-6123.hatenablog.com

 

今回ご紹介したものは以下から購入できます。

Amazon

arau. アラウベビー 泡全身ソープ 本体 450ml

arau. アラウベビー 泡全身ソープ 本体 450ml

ランキング参加中です♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村






 

生後2ヶ月の振り返り②

特に大きな成長は、

《声を出して笑うようになった》

これです。

f:id:toitan-6123:20190306134952j:image

前回の記事はこちら

⇩⇩⇩

toitan-6123.hatenablog.com

 ・

ただただころりん。と寝転んで泣いて寝て終わっていた我が子が、笑ってくれた。声を出して反応してくれた。この成長ほど、心の支えになったものはありません。

新生児の我が子に手一杯でしんどいママたちも

今、いらっしゃると思います。

大丈夫。あとすこし。あとすこししたら、

無条件にママに笑いかけてくれます。

パパが育児に参加してくれなくてしんどくても

我が子が自ら笑いかけて、ママに最高のご褒美をくれるんです♡

新生児のときから心がけていたことが1つあります。

それは、『毎日笑顔で話しかけること。』

です。

簡単そうでしょう?

けれど、お出かけもできない孤独な家の中だと

案外難しいのです。

わたしは、よくミヤネ屋とかみて、宮根さんに突っ込みながら笑って話しかけていました。笑

たまたまなのかな?

ミヤネ屋ってカラフルな字幕だったりロゴだったりするから、赤ちゃんには見やすいらしくて、ジッと注視したりしていました。

無理して、子供番組を見る必要はあまり感じませんでした。

ぶっちゃけ大人の私たちがゲラゲラ笑える内容ではないので、

それよりかは自分たちが笑顔になれる番組を一緒に声をかけながら見ていた方が楽しかったかな𓈓❁

とにかく毎日毎日他人から見たらアホみたいに笑いかけてあげることは、赤ちゃんにとってママの笑顔を見られる最高の時間になると思います♡

続きます。

 

生後2ヶ月の振り返り①

生後2ヶ月の振り返り

f:id:toitan-6123:20190306134500j:plain

新生児が終わり、乳児になったこの時期からはものすごく成長を感じられました。
☑︎にこにこ笑うようになった
☑︎昼夜の区別がつくようになった
☑︎オムツがSサイズになった
☑︎絵本に興味を持つようになった
☑︎沐浴からお風呂デビュー
☑︎声を出すようになった
☑︎右手を上げて見つめるようになった(ハンドリガード)
☑︎音のする方を向くようになった


あげればきりがないけれど、グッと我が子の成長を感じられる時期です。
(上記にあげた成長には個人差がありますので、うちの子これはやってない、など、焦る必要は全くないです。)
(娘も他の子はできているのにできないことたくさんあります。個性と思って、ゆっくり見守っています。)


続きます。
toitan-6123.hatenablog.com

0歳の娘と読む絵本《番外編“福音館図書『こどものとも』”》

おすすめ絵本第3位についてはこちらをご覧ください♡⇩

toitan-6123.hatenablog.com

 

さて今回は0歳3ヶ月の娘が読んでいる絵本のおすすめ番外編です。

みなさんこのようなお悩みありませんか?

「絵本をたくさん読んであげたいけど、毎度買うのは高いし、何を買えば良いかわからない。」


少なくとも我が家では絵本をいくらでも買ってあげたいのですが、買うのならやはり内容の良いものを買ってあげたいので、すごく毎回本屋の中で迷うのです。

そこで我が家で使っているおススメをご紹介します!𓂅𓂃❁
我が家では、福音館の『こどものともという月刊絵本を定期購読しています。

https://www.fukuinkan.co.jp

月齢に合わせた絵本を厳選して届けてくれるのです。
毎月440円で新しい絵本を確実に読めます。


この月刊絵本は、1956年の刊行以来、『ぐりとぐら』『はじめてのおつかい』『きんぎょがにげた』などのロングセラーを多数生み出しており、毎月届く絵本の内容の信頼度は抜群に高いのです。


年齢と興味に合わせて、購読できるコースが選べるのもポイントです。
ぜひぜひ絵本が大好きな方は、チェックしてみてください𓂅𓂃♡

 

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

 

 

はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)

はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)

 

 

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

 

 

 

 

 

 

子連れカフェ《momocafe》

名古屋市昭和区にある

“momo cafe”

momocafe

食べログ momocafe


鶴舞駅から徒歩10分ほど(子供を連れてのおよそ時間)。
路地を歩いていると白のかわいらしい壁が見えてきます。
その壁に添い進むと店内入り口へ。

f:id:toitan-6123:20190304151706j:image

ここは、非常にゆったりとした座敷スペースがあり、子供たちを寝かせられます。
お布団やマットはないので、タオルなどを持参すると良さそうでした♡

お昼時は非常に混みますので、事前予約がおススメです𓂅𓂃𓇼
LINEで@momolineとアカウント検索するとmomocafeさんが出てきますので、そこで
①日時
②人数(子供の人数と月齢も)
③名前
④連絡先
をメッセージで送ると返信が来るので
そうしたら予約完了です。

f:id:toitan-6123:20190304151816p:image

奥には滑り台など室内遊び場もあるので、歩けるようになったお子さまでも、連れて行きやすい雰囲気です。

窓際の席は全面ガラス張りのおしゃれなつくりのため、少々日差しでで暑く感じるかもしれません𓈓

店内には、
☑︎授乳スペース
☑︎オムツ替えスペース
もあります。

注意点は
☑︎車の駐車できる台数が2台のみなので近くのコインパーキングに車を停める必要があります。その際の料金は自己負担です。
☑︎人気のため混雑してくると座敷スペースがきゅうきゅうになる程なので予約は必須です。


店員さんも若くて元気で、子連れ出勤されている方もいらしたので、非常に親切で居心地が良かったです♡


駅からも近いところにありますので、
ぜひママ友をお誘い合わせの上、足を運んでみてください♡

♡ランキング参加中です♡

⇩⇩⇩

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村


2018年4月~19年3月生ランキング


子育て情報ランキング